|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和第1回の事業部研修会では、大阪府立大学の竹林崇先生をお招きし、
日々の臨床疑問を自ら紐解いていくための方法や考え方をご教示頂きます。
非常に貴重な機会ですので、積極的にご参加ください。
〇 講座名:作業療法士に求められるエビデンスの構築:臨床疑問を研究疑問へ
〇 講師:竹林 崇 先生 (大阪府立大学 地域保健学域リハビリテーション学類 作業療法学専攻 准教授)
〇 開催日時:令和元年8月22日 木曜日 19時~20時30分(受付:18時30分~)
〇 定員:60名(先着順) ※ 定員に達したため、受付を締め切らせて頂きました。
当日参加はできませんので、ご了承ください。
〇 会場:奈良県総合リハビリテーションセンター 2階(奈良県磯城郡田原本町多722)
近鉄橿原線「笠縫」駅下車 徒歩20分
〇 受講費:都道府県作業療法士会会員 1000円(非会員 受講不可) 他職種(PT/ST) 1000円
〇 案内詳細:事業部研修会 竹林崇先生 案内文
〇 申し込み:http://my.formman.com/form/pc/5k7Xul5QKMIyCmPm/
〇 最終申し込み締切:令和元年8月16日 金曜日
日時:2019 年 8 月 4 日(日) 9:00 受付 9:10 開始~17:10
場所:いかるがホール 2F 研修室 ( https://www.town.ikaruga.nara.jp/ikaho/ )