一般社団法人 奈良県作業療法士会

お問合せメールはこちら

活動報告

2023年4月
« 3月   5月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

一般社団法人奈良県作業療法士会事業部

啓発委員会

教育部

WFOT

子どもへの作業療法

地域包括ケア

JRAT

地域包括

幼児期編

学童期編

作業療法学課程

関西学研医療福祉学院

奈良学園大学

奈良県作業療法学会

第44回近畿作業療法学会

近畿作業療法学会

(第8回アジア太平洋作業療法学会

(一社)奈良県作業療法士会ホームページ

生活行為向上マネジメント

プライバシーポリシー

お問合せ

県内研修会

関係団体研修

求人情報

一般社団法人 奈良県作業療法士会 〒636-0151 奈良県生駒郡斑鳩町龍田北4-2-26 TEL:0745-47-0823・FAX:0745-47-0825

活動報告

日時:2023年7月29日30日(両日参加に限る。OTのみポイントシール4ポイント配布)

場所:WEB(Zoom) 講習会

プログラム: (遅刻での受講は認められません)

1日目:受付 9:00~ 講義 9:30~18:50

2日目:講義 8:45~16:05

定員:40名(先着順)

詳しくはこちらをご覧ください


2023年4月30日  10:31 PM |カテゴリー: TOPICS,県内研修会

「第6回 アディクション関連問題学会作業療法研究会研修会」
テーマ ”つながりではじめる依存症支援〜色々な形のグループを考える〜”
日時:2023年8月5日(土) 13時〜18時予定
会場:札幌医科大学C301(札幌市中央区南1条17丁目)
※ZOOMによるオンラインの同時開催(ハイブリッド開催)
参加費:5000円(一部参加も可能.参加費は同額)
※申し込み締め切り:7月16日(日)まで

申し込み方法:
下記URLをご参照いただくか、ポスターQRコードを読み取っていただき申し込みフォームにて必要
事項をご記入ください。
URL: https://addictionot.wixsite.com/addictionot2018
登録後、折り返し自動返信メールが配信されます。

Facebookでも広報をさせて頂きます。他の職種の方も参加可能です。
皆様の施設でご興味・関心のあるスタッフの方がおりましたら、お誘いあわせの上、ご参加ください。
(なお、研修に関してご質問やご不明点がありましたら、addictionot@gmail.comにご連絡ください)

当研究会初のハイブリッド開催となります。ぜひご都合の良い参加方法をお選びください。
研修当日、多くの皆さまとお顔を合わせられることを、研修企画担当者一同楽しみにしております。


2023年4月27日  11:47 PM |カテゴリー: 関係団体研修

日 時:令和 5 年 5 月 13 日(土)15:00~17:00

会 場:オンライン研修(zoom ミーティング利用)

内容:嚥下障害にかかわるあなたに かかわりつづけるためのこつ~気づきから看取りまで~」

講師 井上登太 先生 みえ呼吸嚥下リハビリクリニック院長

グリーンタウン呼吸嚥下ケアプランニング代表取締役

対象者:訪問リハビリテーションに興味のある方

定 員:100 名

参加費:¥1000

申し込み方法:e-mail:niigata.houmon@gmail.com に以下の内容を記載頂き、メールでお申し込みください。 件名:「新潟訪問リハビリネットワーク研修会申し込み」

参加者の①氏名、②所属、③都道府県 ④職種、⑤携帯電話番号、

メールアドレス(携帯・スマホのメールアドレス不可)、⑦講義に関する質問

※申し込みメール受理後、参加の可否や参加費振込口座等をメールにてお知らせ致します。

※1 端末で 1 名の参加になります。1 端末で複数人での視聴はできませんのでご注意ください。

締め切り:令和 5 年 5 月 6 日(土)まで

 

<お問い合わせ先>

新潟訪問リハビリネットワーク(三村宛て):niigata.houmon@gmail.com


2023年4月26日  8:57 PM |カテゴリー: 関係団体研修

日 時:令和 5 年 5 月 20 日(土)11:00~17:35

形 態:オンライン(ZOOM ミーティング)

詳しくはこちらをご覧ください<PDF>


  8:52 PM |カテゴリー: 関係団体研修

Allen認知能力障害モデルの基礎知識

日時:2023年6月10日(土)19:00~20:30

形式:ZOOM 参加費:無料 詳しくはコチラ 申込はコチラ

 

認知能力障害モデルとは、アメリカの作業療法士が提唱したモデルです。対象者の認知能力のレベル、認知能力を構成する要素を評価することから始まります。このモデルでは、対象者の能力障害をちゃんと評価・解釈したうえで、作業療法や日常生活の課題における目標を設定します。諸外国では、このアレンのモデルが作業療法の主要なモデルとして教科書に取り入れられていますが、なぜか日本ではほとんど紹介されていません。これから注目すべき作業療法のモデルであり、奈良県士会精神障害専門委員会では、先立ってアレンのモデルを紹介するため、今回の研修会を企画しました。

 


2023年4月14日  12:02 AM |カテゴリー: 県内研修会

令和5年度事業部スキルアップセミナー(上半期)の予定が決まりましたので、お知らせします。

積極的にご参加ください。

 

〇 案内詳細:令和5年度事業部スキルアップセミナー

〇 講座形式:オンライン講座(ズーム使用)

〇 受講費:無料

〇 申し込み:http://my.formman.com/form/pc/sWr3A6pzYBHpNqZo/


2023年4月9日  2:20 PM |カテゴリー: TOPICS,県内研修会

・日 時:2023年5月13日(土)10:00-12:00(受付9:45‐)
・場 所:ZOOMによるオンライン研修会
・講 師:近藤知子氏(杏林大学)
・参加費:会員2000円、非会員3000円
(日本作業科学研究会の会員です。日本作業療法士協会の会員ではありません)

◆内容:
1、研究論文の構造について
2、作業科学の関心はどこにあるのか
3、作業科学研究論文の読み方・書き方

いくつかの論文を紹介し、テーマや研究目的、データ収集、データ分析手法、結果、考察の内容を読み解きます。また、質的研究の質を担保する方法についても解説いたします。
※内容は2023年1月21日(土)に開催した内容とほぼ同じものになりますが、繰り返しご聴講いただくことにより理解が深まります。

参加者の多くの方から研修会の内容は「作業に関する研究を開始するための準備」「作業に関する研究計画の立案」「作業に関する研究の実施」等に役立つとの声をいただいています。作業科学や研究法に興味のある方、作業の研究に興味のある方、学術論文の読み方、書き方について学びたい方は、ぜひご参加ください。

◆参加資格・募集人数:
どなたでも参加できます。募集人数に制限はありません。

◆申し込み方法:
以下のURLまたはQRコードからお申込み下さい。
https://forms.gle/dLoeXEfCB3mJFaiX9

・申し込み締切:2023年4月29日(土)
・参加費入金締切: 2023年5月3日(水)
※締め切りまでに入金が無い場合には自動キャンセルとなりますのでご注意下さい。

◆お問い合わせ先:
日本作業科学研究会研究推進班 研修会事務局 nra20749@gmail.com(中塚聡) まで

◆過去の参加者の感想:
これまで本研修会に参加された方々から、以下のような感想が寄せられています。
・具体的な研究論文の紹介があり、分かりやすかった。
・論文を読むのは苦手でしたが、論文の構造を理解でき、今後、読みたくなってきました。
・論文の読み方を体系的にはじめて学びました。今後の読み方や研究活動に活かしたいです。
・論文の読み方のポイントが整理できてよかったです。
・作業科学のレビュー論文も様々な視点から論文が発表されていることを知り、更に関心が深まり
ました。
・今後、研究を進めていく上でも大変参考になる内容でした。
・研究計画書の書き方の勉強にもなりました。
・研究疑問を作り込む上で、論文を読む数をもっと増やしていきたいと意欲が湧いてきました。
・アットホームな雰囲気で、質疑応答も丁寧に行って頂き、分かりやすかったです。

◆今後の研修会予定:
研究推進班では、今後もオンライン研修会を開催していきます。次回の研修会は下記の通りです。
・2023年6月10日(土)10:00-12:00 オンライン研修会「作業科学研究をすすめる研修会」


2023年4月1日  1:51 PM |カテゴリー: 関係団体研修

○日本離床学会主催 教育講座
2ステップで極める整形外科
機能障害の“核心”を見抜く!百戦錬磨の臨床眼と治療戦略 股関節編①
日時:2023年5月13日(土)10:00〜16:10
会場:インターネット生ライブ中継
講師:瀧田 勇二 先生(白金整形外科病院)
受講費:会員9,800円(税込)一般12,800円(税込)
内容:股関節の診かた・アプローチがガラリと変わる!渾身の瀧田式プログラム
アセスメント 機能解剖・画像・バイオメカニクスを基にした状態把握
・疾患別 機能障害の見つけ方
変形性股関節症・頚部骨折・転子部骨折
・手術の影響と術式による機能障害の特徴
THA・ハンソンピン・Short Femoral Neil・ラグスクリュー ほか
・ここが必須の機能解剖!
股関節の内外反と頚体角から荷重ストレスを予測するベテランの技
・股関節=中殿筋は今日で卒業!
バイオメカニクスに基づく機能評価
申込み:ホームページよりオンラインで申込み
HP:https://www.rishou.org/
問合せ:日本離床学会事務局 TEL:03-3556-5585

○日本離床学会主催 教育講座
安全な嚥下姿勢の選択とベストなポシジョニングを極める超実践型セミナー
日時:2023年5月21日(日)10:00〜16:10
会場:インターネット生ライブ中継
講師:源間 隆雄 先生(札幌麻生脳神経外科病院)
受講費:会員9,800円(税込)一般12,800円(税込)
内容:嚥下のプロ秘伝のワザをお届け!自信をもって食事姿勢を決定するための7つのポイント
① 基本の食事姿勢を再考する
② 姿勢が崩れるとどうなるか実体験しよう
③ 選択すべき姿勢の特徴をおさえよう
④ どうやって姿勢を選択するの?フローチャートを使った嚥下機能と姿勢のマッチング
⑤ 理想姿勢をとるためにやるべきアプローチ
⑥ 施設・在宅での姿勢調整を考える
⑦ 姿勢に加えたい食支援のあれこれ
申込み:ホームページよりオンラインで申込み
HP:https://www.rishou.org/
問合せ:日本離床学会事務局 TEL:03-3556-5585

○日本離床学会主催 教育講座
2ステップで極める整形外科
機能障害の“核心”を見抜く!百戦錬磨の臨床眼と治療戦略 股関節編②
日時:2023年6月11日(日)10:00〜16:10
会場:インターネット生ライブ中継
講師:瀧田 勇二 先生(白金整形外科病院)
受講費:会員9,800円(税込)一般12,800円(税込)
内容:股関節の診かた・アプローチがガラリと変わる!渾身の瀧田式プログラム
アプローチ 的確な病態把握に基づいた治療戦略とその展開
・股関節を鍛えるよりまず負荷の軽減と分散から!
大胆かつ繊細に痛みを改善するリハを展開しよう
・疾患別にみた「瀧田式」治療戦略
変形性股関節症・頚部骨折・転子部骨折
・股関節は荷重コントロールが命
部分荷重なら安全というピットフォール
・ADLアップに必須の脱臼予防!
高リスク患者の見極めと予防的リハビリテーション
申込み:ホームページよりオンラインで申込み
HP:https://www.rishou.org/
問合せ:日本離床学会事務局 TEL:03-3556-5585

○日本離床学会主催 教育講座
筋 靭帯 滑液包 見えないものを診る!
整形外科領域に活かす超音波エコーの基礎と実践
日時:2023年6月18日(日)10:00〜16:10
会場:インターネット生ライブ中継
講師:平山 和哉 先生(東北文化学園大学)
受講費:会員9,800円(税込)一般12,800円(税込)
内容:この講座では問題となりやすい、筋膜や靭帯、滑液包などの軟部組織の異常を超音波エコーでみる方法を基礎から徹底的に伝授。また問題に対しての運動療法についても教えてくれます。
○整形外科領域における超音波エコーの基礎知識
○筋膜や靭帯の見分け方もバッチリ!超音波エコーのあて方と画像のみかた
○リハビリに使える場所はここだ!部位別にみる評価結果の解釈
○エコーからみえた障害別の対応 〜筋ストレイン・靭帯損傷・滑液包炎 ほか〜
申込み:ホームページよりオンラインで申込み
HP:https://www.rishou.org/
問合せ:日本離床学会事務局 TEL:03-3556-5585


  1:48 PM |カテゴリー: 関係団体研修

行動リハビリテーション研究会主催
歩行に必要な身体機能評価〜筋力・立位バランス〜
講師:山崎裕司先生(高知リハビリテーション専門職大学リハビリテーション学科教授 理学療法士)
津田泰路先生(土佐市民病院 理学療法士)

『徒手筋力検査には多くの問題が存在しており,歩行などの動作能力との関連を検討することはできません.そこで,徒手筋力検査の問題点を整理する.また,安価で汎用性に優れる測定方法を紹介し,その意義について解説します.歩行では,片脚立位を可能にするバランスと接地時の衝撃に耐える下肢筋力が求められます.つまり,バランスと筋力を評価することで高い精度で歩行の可否が判別できます.研修会では,それらの最新データを紹介します.』

日時:2023年4月22日(土)10:00〜11:30
方法:ZOOMオンラインセミナー
参加費:行動リハビリテーション研究会会員1,000円 非会員 2,000円 学生 1,000円
定員:100名(先着順)
参加登録締め切り:2023年4月18日(火)
申込方法:申し込みフォームからお申し込みの上,参加費をお振り込みください.
https://forms.gle/4eG1drjvLtyiJuV29
ご入金確認後メールにてURLをお知らせいたします。(4月20日頃を予定しております)
詳細は行動リハビリテーション研究会ホームページ http://koudo-reha.kenkyuukai.jp/event/ にてご確認ください.

※本研修会の参加費は事前振り込みとなります.研修会当日5日前までに以下のようにお振り込みください.たいへんお手数をおかけいたしますが、事務手続き上よろしくお願い申し上げます。
銀行名:みずほ銀行三ツ境支店
預金種別と口座番号:普通預金 1675656
口座名:行動リハビリテーション研究会
振込名義:振込名の前に研修会日(4桁)の数字を入れて下さい.
(例え4月22日であれば、0422コウドウハナコ)
その他:お振り込み後は,事由に関わらず返金不可となりますのでご承知おきください.また振込手数料は参加者のご負担となりますのでご了承ください.

問い合わせ先:行動リハビリテーション研究会事務局 研修部
koudo.reha.kensyu@gmail.com


  1:44 PM |カテゴリー: 関係団体研修

Page Top