一般社団法人 奈良県作業療法士会

お問合せメールはこちら

活動報告

2020年11月
« 10月   12月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

一般社団法人奈良県作業療法士会事業部

啓発委員会

教育部

WFOT

子どもへの作業療法

地域包括ケア

JRAT

地域包括

幼児期編

学童期編

作業療法学課程

関西学研医療福祉学院

奈良学園大学

奈良県作業療法学会

第43回近畿作業療法学会

近畿作業療法学会

(第8回アジア太平洋作業療法学会

(一社)奈良県作業療法士会ホームページ

生活行為向上マネジメント

プライバシーポリシー

お問合せ

県内研修会

関係団体研修

求人情報

一般社団法人 奈良県作業療法士会 〒636-0151 奈良県生駒郡斑鳩町龍田北4-2-26 TEL:0745-47-0823・FAX:0745-47-0825

活動報告

・日時:2021年1月14日(木)    19時~20時半
・方法:zoomによるオンライン研修会
・タイトル:実践EBPの理論と実際
・講師:生野公貴(西大和リハビリテーション病院技師長、物理療法認定・専門理学療法士)
・受講料:無料(生涯教育ポイント2pt付与)

2020年11月30日  10:28 PM |カテゴリー: TOPICS,県内研修会

●アクティビティ インストラクター資格認定セミナー<オンラインコース>
「動画視聴&スクーリング(zoom)」
1.アクティビティ・ケアの基礎知識と認知症の方への対応を動画視聴(3時間)後、
2.スクーリング(2時間)のコミュニケーション実践
合計受講時間 5時間のセミナーです。

日時:2021年1月11日(祝・月)
15:00〜17:00 または、18:30〜20:30のどちらかをご選択ください
※この日程の他にも、毎月2~3回スクーリングを実施しています。
ご希望の受講日を選んでご参加いただけます

会場:オンラインセミナー

セミナーの内容・お申し込みはこちらをご覧ください
https://www.aptycare.com/instructor_onlineseminar.html


2020年11月29日  10:27 PM |カテゴリー: 関係団体研修

①介護予防・日常生活支援総合事業への参画に向けた人材育成研修「この秘訣を知れば地域の方の生活が劇的に改善~OTによる地域支援~」
【日時】2020年12月6日(日) 9:30~16:00 【参加費用】埼玉県士会員または他都道府県士会員:無料  非会員:4,000 円
【申し込み期限】2020 年 11 月 29 日(日)

申し込み・詳しくはこちらから

②地域包括ケアシステム研修会(ナイトセミナー)「緩和ケアの本質とは?~スピリチュアルケア、ケアする人自身のケア、死から生といのちを考える~」
【日時】2021年1月15日(金) 19:00~21:00
【参加費用】一律2,000円
【申し込み期限】2021年1月8日(金)

申し込み・詳しくはこちらから


  10:25 PM |カテゴリー: 関係団体研修

『リハノメ』は、リハ専門職育成のためのツールを目指した、

PT・OT・STのための総合オンラインセミナーです。

 

・どこでも視聴できる

(オンデマンドでいつでもどこでも視聴可能!)

 

・充実のコンテンツ

毎月新規動画を配信予定!

 

・豪華講師陣

各分野のスペシャリストが分かりやすく解説!

 

・定額見放題

定額制だから何度見ても何時間見ても安心!

 

・配信スケジュール公開

毎月追加される動画の内容と登壇する講師を事前に告知

 

・リハノメ割

リハノメを登録の方はgeneセミナーを優待価格で!

 

 

今後の配信スケジュールや詳細は添付ファイルならびにHPでご確認ください。

https://www.gene-llc.jp/rehanome/

 

【視聴料金】月々1,983円~(税抜)

 

【申込】ホームページよりお申込みください。

https://www.gene-llc.jp/rehanome/

 

【問い合わせ】

株式会社gene(ジーン)

TEL :052-325-6611 Email:info@gene-llc.jp

 

チラシはこちらより<PDF>


2020年11月27日  8:10 PM |カテゴリー: 関係団体研修
会員各位
平素より当会の活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。12月20日に白鳳短期大学にて予定していました、生活行為向上マネジメント基礎研修会ですが、新型コロナウィルスの感染状況を踏まえ、対面式の研修からオンライン形式(zoom)の研修会に変更いたします。
詳細につきましては別途資料<pdf>をご参照ください。
(一社)奈良県作業療法士会 生活行為向上マネジメント推進委員会
北別府 慎介(西大和リハビリテーション病院)

  7:03 PM |カテゴリー: TOPICS,県内研修会

2020年11月25日  2:59 AM |カテゴリー: TOPICS,まほろば

■ 脳卒中予後予測セミナー

1月9日(土)10:00-16:00

全日7000円/午前のみ受講3000円 午後のみ受講5000円

講師:道免和久先生(兵庫医科大学リハビリテーション医学教室 教授)他

http://craseed.sakura.ne.jp/seminar/2020/seminar20200906.html

■ リハビリテーションのためのサルコペニア講習会

1月10日(日)10:00-15:30

全日7000円(半日受講不可)

講師:山田実先生(筑波大学人間系 教授)

http://craseed.sakura.ne.jp/seminar/2020/seminar20200919.html

■ 実践CI療法講習会

1月16日(土)10:00-16:00

全日7000円/午前のみ受講3000円 午後のみ受講5000円

講師:竹林崇先生(大阪府立大学地域保健学域総合リハビリテーション学類作業療法学専攻 教授)

http://craseed.sakura.ne.jp/seminar/2020/seminar20200920.html

■ 道免教授が伝授する脳卒中リハビリテーションの達人になるために

1月23日(土)10:00-16:00

全日7000円/午前のみ受講3000円 午後のみ受講5000円

講師:道免和久先生(兵庫医科大学リハビリテーション医学教室 教授)

http://craseed.sakura.ne.jp/seminar/2020/seminar20200927.html

———————————————————————–


2020年11月19日  10:43 PM |カテゴリー: 関係団体研修

・日時:2020年12月13日(日) 9:20〜12:00(受付9:00〜)
・開催方法:ZOOMによるオンライン研修
・講師:林 園子 氏 作業療法士
(ファブラボ品川ディレクター
一般社団法人ICTリハビリテーション研究会 代表理事)
・講義内容:作業療法における3Dプリンタの活用
・参加費:埼玉県士会員 無料、他県士会員/非会員 2,000円

詳細は以下になります。
チラシ:www.ot-saitama.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/11/79426385ee37860a1403526ee03cf6e4.pdf

詳細:www.ot-saitama.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/fc5ad193368648b4feabfe96533a4443.pdf

申し込み:https://business.form-mailer.jp/fms/6dd5f622130125


  10:40 PM |カテゴリー: 関係団体研修
奈良県作業療法士会会員の皆様
平素よりお世話になっております。
2021年6月27日(日)に第13回奈良県作業療法学会を行います。
感染状況もまだまだ予断を許さない状況ですが、現状対面での開催を予定しております(今後の感染状況次第で変更となる場合もあります)。
つきましては2020年12月1から2021年1月31日の期間で演題募集を行いたいと思います。
今年度はなかなか仕事も学術も厳しい年となりましたが、来年度は魅力的な学会を開催できるよう、現在実行委員を中心に準備を行っております。
学会の中核となるのは、会員からの演題発表だと考えております。
是非、皆様からの積極的な演題登録をお待ちしております。
何卒宜しくお願い致します。
第13回奈良県作業療法学会
 学会長 嶋谷和之
 実行委員長 田中陽一

  12:40 AM |カテゴリー: TOPICS,県士会からのお知らせ

日本作業療法士協会が推奨する認知症アップデート研修について、

今年度は基本編と題し、認知症の診断基準や種類、BPSDの捉え方を中心に講座を行います。

ズームを使用したオンライン講座となっておりますので、ご自宅・職場からも参加可能です。

新人さんだけではなく、復習を兼ねて領域に関わらず、是非参加してください。

 

○日時:2020年12月22日 火曜日 19時~20時30分

○受講:無料

○講座の詳細:認知症アップデート研修(基本編) 案内文

○申し込み:https://my.formman.com/form/pc/8m7cWjsB8rYLqBep/


2020年11月14日  6:43 PM |カテゴリー: 県内研修会

Page Top